14.現場で働きながら呼吸器理学療法が学べる機会がないか?

2008/03/06 (木) 19:31 | 質問に対する回答

 現在、訪問教育を担当していますが、呼吸に問題のあるお子さんがほとんどで、まず、呼吸を楽にしてあげることが、いろいろな課題に興味、関心をもたせることの基盤となっていると思います。呼吸を楽にすることが、授業そのものと感じることも多々あります。そこでいかにすれば、呼吸が楽になるか、日々悩みながら実践していますが、まだまだ研修不足です。そこで現場で働きながら呼吸理学療法が学べる機会がないかと思っています。もしあればお聞かせください。

<答>
 定期的に行なわれている講習会はありませんが、愛知県内で行なわれる小児専門病院や理学療法士協会などが主催する研修会であれば、必ず養護学校に案内がいきます。そんな機会にぜひ参加してください。
        訪問看護ステーション ほたる 理学療法士  金子 満寛

 一般の先生が知識が得ようとなさるのでしたら、療育関係の病院や各種の団体で行われる講習会に参加されればよいと思います。
 実際の呼吸リハについては、その効果が個人によって異なります。かえって悪くなる場合もありますので、主治医または指導を受けている理学療法士の方とよく相談してください(一般論で対応できる範囲は限られています)。
 本格的に呼吸生理学や呼吸リハを学ぼうとするのでしたら、大学などで聴講制度をとっているところもあります。名古屋ですと名古屋大学、星城大学などに理学療法士養成課程があります。そちらで開かれていないでしょうか。
大学院レベルでの講義を受けることも可能です。
 神戸市では教育委員会より毎年、数人が内地留学制度で1年間程度大学に派遣されています。その中で、呼吸リハを学ばれた先生もいらっしゃいます。
                   神戸大学医学部保健学科 高田 哲

- | -

*セミナー等で答えきれなかった質問へ
 の回答などを掲載しています。ただし、
 対象者の状況が充分には把握できず、
 関係者(本人、家族、支援者、主治医
 などなど)のお気持ちを踏みにじるよ
 うな回答になる可能性もありますが、
 質問文から受け取れる範囲で、回答者
 個人の主観も含めた回答として受け取
 ってください。
*各地での関連する学習会などの案内な
 ども適時掲載します。
*ブログ形式ですのでコメント投稿による
 Web上での討論・交流なども可能です。
 

Access: